- 未分類
〇〇〇が生き残る!
代表の太田です
先日は法人化して2回目の決算となりました
セラピスト時代で過去最高の記録を更新しており、
成功者インタビューにも出演させていただきました
いかに世の中に貢献したのかが結果として表れますが
私は常に変化を楽しみ現状維持はしません
試行錯誤しながら毎日を過ごしておりますが
どんなに高い壁でも超えて自らつかみ取りに行く!
そしてクライアントさんに還元し現場で活かす、
それをセラピスト達と分け合う、という循環を大切にしております
最近は硬膜から脊髄へのアプローチ法を新たに導入
固有受容覚からの関節のアプローチ法を新たに導入
どれも神経学に基づく難易度の高い身体操作が必要となりますが
効果がとにかくすごい!!の一言です
人間の体は非常に面白く、特に神経系の分野は複雑で神秘的です
いかに関節の動きが変化し、日常でのカラダの動きがとりやすくなるのか?
が目的です
脊髄の滑走性、末梢の滑走性、脳神経の滑走性、中枢の機能向上
これらを必死に追究しており、臨床を繰り返しております
そしてこれらを「脳機能神経ストレッチ」と名付けました(商標権出願中)
実に神経の扱いは繊細で筋肉への扱いとはまったく異なります
おかげさまで難易度の高い臼蓋形成不全で手術確定だったクライアントさんは
1回の脳機能神経ストレッチで劇的に痛みが取れています
ということは、骨による痛みでは無い!ということですね!
また30年間、足指先のシビレに苦しんだクライアントさんは2回の脳機能神経ストレッチで
劇的にシビレが取れています
どこ由来の痛みなのか?これはしっかりアセスメントを行う必要があります
論より証拠!結果にとことんこだわるのが脳疲労快復士です!